鉄道隊長の鉄道日誌
 
本日もお越しいただきまして、誠にありがとうございます。当サイトは鉄道隊長の運営により成り立っております。また、当サイトは鉄道ファンマナー向上委員会に加盟しております。
 



2012年4月を表示

動植物写真館OPEN!!!

コーナー作ってみまして…
時々旅先やら近所やらで好きでもないのに撮っている動植物の写真ばっかり妙にたまって来たので、ここで公開でもしちまおうかと考え、動植物写真館を設けることに。
←の如く自然がいっぱい的なコーナーが出来た。僕としては何で動植物の写真ばっかり撮ってきたんだ?ようわからん!本業が鉄道写真で、副業がコレ?おいおいそれってアリかよ。
大体の写真は一眼で撮っている為、結構画質がいいかも。
まあ、そんなこんなで、まだ1枚も出てないけど、見てみな!



4月29日(日)11:25 | トラックバック(0) | コメント(1) | 雑記 | 管理

休暇の朝の過ごし方

最近、部活がオフの日が時々ある。主に月曜日とか第3日曜日とかトレセン活動の日とか…
そんなときは早起きして列車の写真を撮りに行くのだ。ちょいとばかりママチャリこいで一眼と時刻表を持ってお気に入りのポイントまで行くのですよ…
これまで2回実施。7:00~7:30と、6:00~7:15までの2回で、大体ターゲットはE531系になる。2回目は22日に行って、定期の531が2回と、501の代走が1回の合計3回。3回目の352Mの運転士が警笛鳴らしてた。
てなわけで、早朝に眠い目をこすって写真を撮るのも面白いので、お試しあれ。その写真は後日投稿。



4月26日(木)20:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | 雑記 | 管理

生徒会として…

生徒会となって早19日。今日はなぜか事務連絡の書類が2枚届いた。そのうち1枚は生徒会スローガン問題やら体育祭問題やらがいろいろと書かれていた。
スローガンの項目には、生徒会7人の案のうち、生徒会担当の先生(多分)イチオシの一案に、なぜか僕のが!
ここで言ってしまえば正体がばれっちまうので、伏せておこう。その前に僕の学年ではバレバレだけど…しかも同じサッカー部の生徒会長にもここの事言っちまったし…言い過ぎたかな?



4月19日(木)20:47 | トラックバック(0) | コメント(1) | 雑記 | 管理

オイラーの多面体定理

涼宮ハルヒの暴走を昨日か一昨日あたりに読み終えた。その中に、「雪山症候群」と言う中編書下ろしがあったのだが、その中に「オイラーの多面体定理」が出てきた。
オイラーの多面体定理とは、多面体の辺、面、頂点の数に関係した定理で、面の数+頂点の数-辺の数が2になると言う定理。ちなみにこれが平面となると、面の数+頂点の数-辺の数=1となるらしい。
これを読んでいる方に想像してもらおう。
紙の上に、正方形が描かれている。これの面の数は当たり前だが1、頂点の数は5である。辺の数は4なので、この場合、(1+4)-4で、1となる。

お解りいただけたであろうか。最初僕にはこれが何のことかさっぱりであった。だが、これを説明する登場人物Iの説明で、これが具体化して頭ん中の電球がピカーンとなった。と言うわけである。



4月18日(水)21:47 | トラックバック(0) | コメント(1) | 雑記 | 管理

ROCK ON!

リア友のブログに続き、同級生の密告により音楽の先生のブログをROCK ON!僕はさっき拝見したけど、明らかに僕の学校じゃん!しかももろに名前わかりそうな隠し方するなぁ。僕だったら頭文字のイニシャルだけを使うぞ。全部解読できたけど。意外と簡単にわかってしまった。ごめんなさい。先生。


4月11日(水)21:42 | トラックバック(0) | コメント(1) | 雑記 | 管理

先生が…

今日、初めて新しいサッカー部の顧問とご対面。一人は去年から通しで、もう一人が新採用の体育教師。
担任は昨年度から持ち上がりの英語教師。僕のよく知る前担任の体育教師は持ち上がりで僕の学年の副主任へ。昨年度担当していた数学教師は学年主任。昨年度の学年主任は教務主任になっていた。今年は大荒れの人事で、面白くなってきそうだ。



4月7日(土)21:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 部活 | 管理

4/1(日)レア車5本立て!

昨日は4/1に青梅に行ったときの青梅のグルメを紹介したが、今日は同じ日に遭遇したレア車を時系列順に取り上げてみよう。(写真掲載順に上から)
①485系勝田車。今回は団体運用。このあと往路の10M (Sひたち10号)が、復路の53M(Sひたち53号)が追い抜き、後続で運転された。常陸多賀駅にて
②183系国鉄色車。今回は団体運用。 青梅線857T車内にて
③185系デラックス準急色車 定期列車に充当されていた模様。上野駅にて
④485系リゾートやまどり 臨時列車リゾート草津に充当。上野駅にて
⑤183系湘南色車 新前橋色車と併結してあかぎ1号に充当。この直後651系との並走が見られた。上野駅にて















4月3日(火)11:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道写真館 | 管理

青梅のグルメ

4月1日、エイプリルフールだが旅してきました。
今回は青梅駅周辺でたまたま見つけたカフェと青梅駅の立ち食いそば屋の2件をピックアップ。料理の写真はないのでご容赦を。
まずはカフェから。「夏への扉」というかなり古い木造家屋を改築してヨーロピアンスタイルにした結構レトロなカフェ(写真上)。窓際の席を取れば下には青梅線が。E233ばっかりだからつまらない。ED16かEF64牽引の石灰石列車があれば面白いのになぁ。でも、回送車を電留線に引き上げさせる作業が頻繁にあるので、これを見ていると結構面白い。今回はチキンカレーとりんごジュース、本日のケーキ(バナナケーキ)、コーヒーをオーダー。コーヒー以外は手をつけたが、お冷の入っていたタンブラーとジュースの入っていたグラスがフランス製で、カレーの皿が骨董品。この時点で結構贅沢だった。
カレーは、玄米のライスだがルーが結構辛い。その辛味が後までずるずる持ってかれるし、なんといっても香りがいい。店内においてあった「多摩カレー」なる本には掲載されていた。周りのお客を見ると、カレーの注文がわりと多い。バナナケーキは焼きバナナの甘味がしっかりしていたので、何切れでもいける。
2件目の青梅駅にある立ち食いそば屋は、「青梅思ひ出蕎麦」という店(写真中)。店の中には古いホーロー引きの看板や、古いテレビがあったりして、木造のレトロなたたずまいと共に思い出に色濃く残る店であった(写真下)。この店は食券式だが、なんとSuicaが使えるのだ。僕も手持ちのSuicaできつねうどんをオーダーし、母は旨辛そばをオーダー。うどんは、コシがしっかりしていて、食べ応えがある。つゆはかつおベースの香りが強い出汁で、結構飲んでも美味い。おあげは出汁と砂糖で甘く煮詰めてあり、これがまたつゆに合う。立ち食いそばは若干汁がぬるいのだが、猫舌の僕が熱く感じるほど少し熱い気がした。でもこれがまた絶品。立ち食いそば屋ながらまた行きたいと思った。









4月2日(月)21:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅先グルメ | 管理


(1/1ページ)